海士町立福井小学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、福井小学校の公式noteです。 子どもたちに「行ってよか…

海士町立福井小学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、福井小学校の公式noteです。 子どもたちに「行ってよかった」 保護者の皆様に「行かせてよかった」  地域の方々に「あってよかった」 教職員に「勤めてよかった」と思ってもらえる魅力ある学校を目指しています!

マガジン

  • 令和6年度 記事一覧

    令和6年度の記事はこちらにまとめています。

  • 海士町教育委員会

    • 357本

    海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。

  • 福井小学校 基本情報

    沿革、学校教育目標、校歌 等

  • 令和5年度 記事一覧

    令和5年度の記事はこちらにまとめています。

  • 令和4年度 記事一覧

    令和4年度の記事はこちらにまとめています。

記事一覧

海士町綱引き大会に参加しました(4/13)

第35回綱引き大会が海士町隠岐神社外苑で開催されました。 穏やかな天候の中、桜の花びらが舞う美しい光景のもと、熱い戦いが繰り広げられました。 福井小学校からは、5…

じゃがいもを植えました(4/12)

1時間目。 何やら畑をいじっている先生たち。 なんと、今日はじゃがいもを植えるとのこと。 6年生が集まり、教頭先生から植え方を聞きます。 いざ、実践。 5~10cmの穴…

入学式🌷福井小に5名の一年生が仲間入り(4/9)

2024年4月9日(火)、福井小学校入学式が行われました。 あたたかい拍手とたくさんの笑顔に包まれながら、一年生が入場します。 名前を呼ばれ、5名の一年生が元気にお返事…

令和6年度始業式🌸今年度の福井小合言葉「やっか」について(4/8)

桜が満開の中、2024年4月8日(月)に、令和6年度福井小学校始業式が行われました。 新年初めの校長からの話ー福井小の合言葉「今日はたくさん話すよ。30分くらい話すと思…

6年生を送る会 (2024/3/1)

まだまだ寒い日もありますが、学校林からは鶯の声が聞こえるようになり春を感じられるようになってきました。 そんな春といえば、別れの時期。 福井小では、3月1日に6年生…

お買い物学習【1年生】

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 卒業式を来週に控えている福井小学校では現在、卒業式で歌う歌の練習を頑張っています。朝の会や音楽の時間もさることながら、クラス…

3・4年生が作った「御波」「崎」地区マップが掲示されています!

福井小の3・4年生が「総合的な学習の時間」に作成した「御波地区」「崎地区」のすごいぞ、おすすめマップがキンニャモニャセンターに掲示されています。(~3/17まで) …

なわとび大会(2024/02/07)

2月7日(火曜日) 1月から続けてきたなわとび練習、ついに大会を迎えました! 2階席から保護者さんにも応援されての本番です。 果たして結果はどうなるでしょうか、、、! …

第20回子ども議会【6年生】

2月9日(金)海士町子ども議会が行われました。 福井、海士両小学校が小学校でのふるさと教育の集大成として掲げている子ども議会。今年度が節目の20回目となりました…

福井小の雪

1月24日、25日 (水曜日、木曜日) 福井小にもたくさん雪が降り積もり、子どもたちの雪遊びが始まりました。 真っ白な校庭に子どもたちの楽しそうな笑い声が響き、雪の寒さ…

第20回子ども議会に向けて【6年生】

毎年、海士町役場の議場で町長や教育長、各課課長へ福井小、海士小の6年生が「海士町を良くするために」という想いを提案する子ども議会。 今年度で20回目の実施となり…

イカ捌き体験【3・4年生】

福井小学校で恒例となっているイカ捌き体験。 新型コロナウイルスの影響で近年開催されておりませんでしたが、1月23日、久しぶりに3・4年生を対象として実施されまし…

大縄跳び練習、はじまります! (2024/01/16)

1月16日(火曜日) さわやかの時間に、縦割り班に分かれて、2月に校内で行われるなわとび大会に向けての練習が始まりました。 今回練習した競技は大縄跳び。 高学年が…

あとどフェスティバル(2023/12/06)

12月6日(水曜日) みんなが待ちに待ったあとどフェスティバルが、ついに開催されました! インフルエンザの影響で延期になっていましたが、無事開催することが出来ました…

2学期校内マラソン大会(2023/11/09)

11月9日(木曜日)福井小学校では、2学期校内マラソン大会が実施されました。 1学期にも実施されたこのマラソン大会。子どもの中には一学期よりも良い成績を出そうと意気込…

椎茸農家さんの見学、インタビュー【3年生】

11月16日、3年生社会科の授業で海士町に住む椎茸農家さんの作業場見学、インタビューを行いました。 今回お邪魔したのは福井小学校区である福井地区にお住まいの福井…

海士町綱引き大会に参加しました(4/13)

海士町綱引き大会に参加しました(4/13)

第35回綱引き大会が海士町隠岐神社外苑で開催されました。
穏やかな天候の中、桜の花びらが舞う美しい光景のもと、熱い戦いが繰り広げられました。

福井小学校からは、5年生と6年生のチームが参加しました。
保護者の皆さんが子どもたちと相談しながらチームをつくり、春休み中から練習を重ねてきました。

たくさんの保護者と教職員に、応援をしていただきました。
その力強い声援のもとで、福井小学校は参加した二つ

もっとみる
じゃがいもを植えました(4/12)

じゃがいもを植えました(4/12)

1時間目。
何やら畑をいじっている先生たち。

なんと、今日はじゃがいもを植えるとのこと。

6年生が集まり、教頭先生から植え方を聞きます。

いざ、実践。

5~10cmの穴をつくる。

芽の向きを考えながら種いもを置いて

優しく土をかけてあげる。

ひとり7個ずつほど植えていきます。

畑以外に植えてみたい!と「隠れじゃがいも」を植える子も。

思いがけない場所からじゃがいもが出てくるかもし

もっとみる
入学式🌷福井小に5名の一年生が仲間入り(4/9)

入学式🌷福井小に5名の一年生が仲間入り(4/9)

2024年4月9日(火)、福井小学校入学式が行われました。
あたたかい拍手とたくさんの笑顔に包まれながら、一年生が入場します。

名前を呼ばれ、5名の一年生が元気にお返事をします。

校長式辞では、福井小学校で過ごす中で大事にしてほしいことを話しました。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

〔校長式辞より〕
福井小学校の合言葉は、「やっか」です。
海士弁・島前弁でいうと、「やろう」という意味

もっとみる
令和6年度始業式🌸今年度の福井小合言葉「やっか」について(4/8)

令和6年度始業式🌸今年度の福井小合言葉「やっか」について(4/8)

桜が満開の中、2024年4月8日(月)に、令和6年度福井小学校始業式が行われました。

新年初めの校長からの話ー福井小の合言葉「今日はたくさん話すよ。30分くらい話すと思うから楽に聞いておいてね」
という校長の和やかな言葉からお話が始まりました。

校長:福井小の合言葉について、去年は「挑戦」だったよね。今年は変えます。

今年は「やっか」
これにしたいと思います。

「やっか」には意味があって、

もっとみる
6年生を送る会 (2024/3/1)

6年生を送る会 (2024/3/1)

まだまだ寒い日もありますが、学校林からは鶯の声が聞こえるようになり春を感じられるようになってきました。
そんな春といえば、別れの時期。
福井小では、3月1日に6年生を送る会が行われました。
5年生が中心となり、準備を進めてくれて、感謝を伝えるためにはどんな出し物がいいのか、どの学年も考えました。

さて、福井小の6年生を送る会はどんなものになったのでしょうか。

6年生とのじゃんけんサイン会からス

もっとみる
お買い物学習【1年生】

お買い物学習【1年生】

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
卒業式を来週に控えている福井小学校では現在、卒業式で歌う歌の練習を頑張っています。朝の会や音楽の時間もさることながら、クラスによっては、給食の時間に曲を流すなどをして、毎日練習に取り組んでいる学年もあり、”パワー全開”の福井っ子で日々を過ごしています。卒業式本番が楽しみです!
さて、今回皆さまにお送りするのは1月下旬に実施された、1年生の校外学習の様子です。少し

もっとみる
3・4年生が作った「御波」「崎」地区マップが掲示されています!

3・4年生が作った「御波」「崎」地区マップが掲示されています!

福井小の3・4年生が「総合的な学習の時間」に作成した「御波地区」「崎地区」のすごいぞ、おすすめマップがキンニャモニャセンターに掲示されています。(~3/17まで)

是非ともご覧いただき、「行きたい!」「行ってみた!」ところにシールを貼ってみてください!

なわとび大会(2024/02/07)

なわとび大会(2024/02/07)

2月7日(火曜日)
1月から続けてきたなわとび練習、ついに大会を迎えました!
2階席から保護者さんにも応援されての本番です。
果たして結果はどうなるでしょうか、、、!

まずは、ケガをしないように準備体操からです。
子どもたちは、大会の緊張もあってか、どこかそわそわしながら準備体操をしていました。

準備体操が終わったら、いよいよ大会の始まりです。
最初は、色別対抗短縄競技です。
1~3年、4~6

もっとみる
第20回子ども議会【6年生】

第20回子ども議会【6年生】

2月9日(金)海士町子ども議会が行われました。
福井、海士両小学校が小学校でのふるさと教育の集大成として掲げている子ども議会。今年度が節目の20回目となりました。

子どもたちは昨年9月からこの日のために想いの整理、調査、原稿・資料作成、発表準備を地域の方の協力を得ながら進めてきました。

そして迎えた本番。
会場は実際に海士町議会が行われる議場。町長、副町長、教育長をはじめ、各課の課長、海士町議

もっとみる
福井小の雪

福井小の雪

1月24日、25日 (水曜日、木曜日)
福井小にもたくさん雪が降り積もり、子どもたちの雪遊びが始まりました。
真っ白な校庭に子どもたちの楽しそうな笑い声が響き、雪の寒さにも負けない、元気な子どもたちの姿が見られました。

お互い協力し合い、かまくらや雪だるまを作っていました。

それぞれの雪遊びに工夫がこなされていて、子どもたちの想像力の豊かさを感じられました。

また雪が降る日が楽しみですね。

第20回子ども議会に向けて【6年生】

第20回子ども議会に向けて【6年生】

毎年、海士町役場の議場で町長や教育長、各課課長へ福井小、海士小の6年生が「海士町を良くするために」という想いを提案する子ども議会。
今年度で20回目の実施となります。
本番は2月9日(金)。本記事では、これまで準備を重ねてきた6年生の様子を紹介します。

はじまりは9月の福井小、海士小の合同学習「おちゃべり会」でした。お茶やお菓子を食べながら、海士町はどうなっていけばいいかな?という話題で地域の大

もっとみる
イカ捌き体験【3・4年生】

イカ捌き体験【3・4年生】

福井小学校で恒例となっているイカ捌き体験。
新型コロナウイルスの影響で近年開催されておりませんでしたが、1月23日、久しぶりに3・4年生を対象として実施されました。

捌くのは隠岐で「シマメ」と呼ばれている「スルメイカ」。背を開き、内臓や目玉を取り、イカ廻し機械を用い、しいしび(一夜干し)にします。
講師には「総合的な学習の時間」に勉強を進めている崎地区、御波地区から4名ずつ、合計8名もの方々にお

もっとみる
大縄跳び練習、はじまります! (2024/01/16)

大縄跳び練習、はじまります! (2024/01/16)

1月16日(火曜日)
さわやかの時間に、縦割り班に分かれて、2月に校内で行われるなわとび大会に向けての練習が始まりました。
今回練習した競技は大縄跳び。

高学年が縄を回し、みんなで声を掛け合いました。
大繩跳びにまだ慣れていない1年生、速く回ってくる縄を怖がりながらも一生懸命に跳んでいました。
グループの中には、縄に入りやすいように「はい!」や「今!」とタイミングを伝えてあげたり、背中を押してあ

もっとみる
あとどフェスティバル(2023/12/06)

あとどフェスティバル(2023/12/06)

12月6日(水曜日)
みんなが待ちに待ったあとどフェスティバルが、ついに開催されました!
インフルエンザの影響で延期になっていましたが、無事開催することが出来ました。

パフォーマンスクラブ 「オープニング」

1年生「うみのかくれんぼめいじん」

2年生「どんどん ちょうせん 2年生」

3年生「劇 まいごのかぎ」

4年生「3R3兄弟」

たいよう学級「たいようニュース」

5年生「海士の産業

もっとみる
2学期校内マラソン大会(2023/11/09)

2学期校内マラソン大会(2023/11/09)

11月9日(木曜日)福井小学校では、2学期校内マラソン大会が実施されました。
1学期にも実施されたこのマラソン大会。子どもの中には一学期よりも良い成績を出そうと意気込んでいる子もいました。
果たして結果はどうなるでしょう、、、!

ピストルの合図と共に一斉に走り出す子ども達。
今回はALTのマイケル先生も一緒に走ります!

今年度最後のマラソン大会となりましたが、皆が全力を出しきりパワーアップする

もっとみる
椎茸農家さんの見学、インタビュー【3年生】

椎茸農家さんの見学、インタビュー【3年生】

11月16日、3年生社会科の授業で海士町に住む椎茸農家さんの作業場見学、インタビューを行いました。

今回お邪魔したのは福井小学校区である福井地区にお住まいの福井智士さんの作業場。
海士町の小中学生にとって、給食の際に生産者さんの紹介でほぼ毎週名前が挙がる「福井の福井智士さん」は有名人。そんな福井さんがどうやって椎茸作りを行っているのか興味を持った3年生は今回訪問させてもらいました。

作業場には

もっとみる