海士町立福井小学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、福井小学校の公式noteです。 子どもたちに「行ってよか…

海士町立福井小学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、福井小学校の公式noteです。 子どもたちに「行ってよかった」 保護者の皆様に「行かせてよかった」  地域の方々に「あってよかった」 教職員に「勤めてよかった」と思ってもらえる魅力ある学校を目指しています!

マガジン

  • 海士町教育委員会

    • 369本

    海士町教育委員会や海士町の学校教育に関する情報をまとめたマガジンです。

  • 令和6年度 記事一覧

    令和6年度の記事はこちらにまとめています。

  • 福井小学校 基本情報

    沿革、学校教育目標、校歌 等

  • 令和5年度 記事一覧

    令和5年度の記事はこちらにまとめています。

  • 令和4年度 記事一覧

    令和4年度の記事はこちらにまとめています。

記事一覧

なわとび大会(2024/02/07)

2月7日(火曜日) 1月から続けてきたなわとび練習、ついに大会を迎えました! 2階席から保護者さんにも応援されての本番です。 果たして結果はどうなるでしょうか、、、! …

第20回子ども議会【6年生】

2月9日(金)海士町子ども議会が行われました。 福井、海士両小学校が小学校でのふるさと教育の集大成として掲げている子ども議会。今年度が節目の20回目となりました…

福井小の雪

1月24日、25日 (水曜日、木曜日) 福井小にもたくさん雪が降り積もり、子どもたちの雪遊びが始まりました。 真っ白な校庭に子どもたちの楽しそうな笑い声が響き、雪の寒さ…

第20回子ども議会に向けて【6年生】

毎年、海士町役場の議場で町長や教育長、各課課長へ福井小、海士小の6年生が「海士町を良くするために」という想いを提案する子ども議会。 今年度で20回目の実施となり…

なわとび大会(2024/02/07)

なわとび大会(2024/02/07)

2月7日(火曜日)
1月から続けてきたなわとび練習、ついに大会を迎えました!
2階席から保護者さんにも応援されての本番です。
果たして結果はどうなるでしょうか、、、!

まずは、ケガをしないように準備体操からです。
子どもたちは、大会の緊張もあってか、どこかそわそわしながら準備体操をしていました。

準備体操が終わったら、いよいよ大会の始まりです。
最初は、色別対抗短縄競技です。
1~3年、4~6

もっとみる
第20回子ども議会【6年生】

第20回子ども議会【6年生】

2月9日(金)海士町子ども議会が行われました。
福井、海士両小学校が小学校でのふるさと教育の集大成として掲げている子ども議会。今年度が節目の20回目となりました。

子どもたちは昨年9月からこの日のために想いの整理、調査、原稿・資料作成、発表準備を地域の方の協力を得ながら進めてきました。

そして迎えた本番。
会場は実際に海士町議会が行われる議場。町長、副町長、教育長をはじめ、各課の課長、海士町議

もっとみる
福井小の雪

福井小の雪

1月24日、25日 (水曜日、木曜日)
福井小にもたくさん雪が降り積もり、子どもたちの雪遊びが始まりました。
真っ白な校庭に子どもたちの楽しそうな笑い声が響き、雪の寒さにも負けない、元気な子どもたちの姿が見られました。

お互い協力し合い、かまくらや雪だるまを作っていました。

それぞれの雪遊びに工夫がこなされていて、子どもたちの想像力の豊かさを感じられました。

また雪が降る日が楽しみですね。

第20回子ども議会に向けて【6年生】

第20回子ども議会に向けて【6年生】

毎年、海士町役場の議場で町長や教育長、各課課長へ福井小、海士小の6年生が「海士町を良くするために」という想いを提案する子ども議会。
今年度で20回目の実施となります。
本番は2月9日(金)。本記事では、これまで準備を重ねてきた6年生の様子を紹介します。

はじまりは9月の福井小、海士小の合同学習「おちゃべり会」でした。お茶やお菓子を食べながら、海士町はどうなっていけばいいかな?という話題で地域の大

もっとみる