見出し画像

あとどフェスティバル【3・4年生編】

福井小学校では11月26日(土)にあとどフェスティバルが行われました。前回は1・2年生の発表の様子をお伝えしましたが、今回は3年生と4年生の発表をご紹介していきます。

【3年生の発表:「3年生になって学んできたこと」】
3年生では2年生と違って新しいことが増えたことから、どんな学習をしてきたのかを「3年生になって学んできたこと」をテーマに授業の様子を劇にしながら発表行しました。
国語の授業では「すがたをかえる大豆」をもとにクイズを交えながら大豆がいろんな食材に変わりゆくすがたを元気よく紹介してくれました。

子どもたちが先生役と生徒役に分かれて演じています。

理科の授業は太陽とかげの関係についてです。太陽が東から西へと移動するにともなって、かげの向きも変わることを、実際に授業でも活用した方法でわかりやすく発表し、たいよう役が登場した時には会場も盛り上がりました。

太陽とかげの関係について。太陽役が光り輝いています。

第4場面の社会の授業では社会科見学で見学に行った「わきたに商店」についての発表を行いました。子どもたちは、店員さん役、生徒役に分かれて商店で売っているもの、人気の商品、歴史など社会科見学で学んだこことをクイズも交えながら発表しました。

第5場面の英語の授業では、英語で自分の好きなものを発表していきました。動物や食べ物など、”What ~~ do you like?”と聞かれた問いに、 みんな大きな声でハキハキと”I like ~~!”と答えていました。

自分の好きなものを紙に描いて、英語で発表します。

最後には3年生の学級目標をみんなで発表し、出番は終了しました。3年生の発表は「3年生になって学んできたこと」のタイトル通り、これまで学んできたことがしっかりと伝わるいい発表でした。また自分たちで手作りした小道具もたくさん出てきており、みんなで作り上げた素晴らしい発表となりました。

学級目標の文字が一文字づつ書かれた紙をみんなで掲げています。

【4年生の発表:「チャレンジSDGs」】
4年生は「チャレンジSDGs」をテーマに、みんなが「SDGs達成し隊」となり、SDGsの目標の紹介や、総合の時間で学習した「海士町の水道について」と「海士清掃センター」で知ったことなどをSDGsに絡めて発表を行いました。

4年生の発表のテーマは「チャレンジSDGs」

4年生みんなが一人づつSDGsの17の達成目標を紹介、「海士の水道とSDGs」、「海士の清掃センターとSDGs」、「海士の防災とSDGs」の3つグループになって総合の時間で学んだこととSDGsとを絡めてクイズにしていました。

「SDGs達成し隊」のポーズもしっかりと決まっています。
学んだこととSDGsをつなげて発表をしました。

4年生の発表のテーマ「チャレンジSDGs」とあるように最後に自分たちの小さな一つ一つの行動や、今できることをやり続けることが大事であることなど、具体的にできることまでをみんなで確かめ合いました。一人ひとりのセリフ量も多かったですが、それでもみんな堂々としっかり声も出ており、とてもいい発表になっていました。

3・4年生ともに、舞台上に立っている表情からは緊張している様子も伝わってきましたが、緊張にも負けずしっかりと大きな声でこれまで練習してきた成果を目一杯出し切れた素晴らしい発表になったと思います。
今回は、3・4年生の発表の様子をお伝えしましたが次回は5・6年生とたいよう学級の発表の様子をお伝えします。お楽しみに。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!