見出し画像

風呂屋海岸でゴミ拾い【5・6年生】

5・6年生の家庭科の学習で日須賀地区にある風呂屋海岸のゴミ拾いを行いました。
「共に生きる地域での生活」という学習で地域の清掃活動を行おうということから校区の海岸で実施することになりました。

風呂屋海岸は、夏に海水浴場として多くの人で賑わう場所ですが、シーズンオフの3月には漂着ゴミがたくさんあります。
当日は日須賀地区の方にも声をかけたところ、区長さんをはじめ、地域の方々4名にも参加していただき、一緒にゴミ拾いを行いました。

地域の方々と一緒にゴミ拾いを行いました!

グループに分かれ、たくさんのゴミを拾いながら、地域の方々と触れ合うことができました。また最後には危ないゴミの話や身近にいる貝についての話もしていただき、子どもたちは熱心に話を聞いていました。

短い時間の中で多くのゴミを拾うことができました。

日須賀地区は海士町の中で2番目に人口が少ない(32名)地区です。急なお願いにもかかわらず今回ご参加いただいたところからも、海士町全体で子どもを育てよう!という想いが伝わりますね。

区長さんの話を熱心に聞いています。

後日、5年生の子どもたちから日須賀地区のみなさんへお礼のメッセージを届けました。地区の方からも子どもが遊びに来るだけで元気になるという言葉をいただきました。
これからも学校と地域で協力しながら子どもたちを育てていけるよう、福井小学校はどんどん地域に飛び出していこうと思います。

日須賀地区の皆様、ありがとうございました!