見出し画像

海士町のいいところを見つける、Entô見学

海士町のいいところを見つけよう!と、生活科で町探検へ出かけている2年生。
子どもたちが興味を持った場所の中でも、「隠岐や海士町の魅力が詰まった施設で、島外からも人が訪れるEntôに行ってはどうか」という担任の思いから、Entôにご協力をお願いし、見学をさせていただきました。

Entôについて詳しくはこちらからご覧ください👇

今回案内をしていただいたのはEntôの支配人さん。
笑顔で私たちを出迎えてくださいました。

中に入るなり、その素敵な空間にみんな大興奮。
あっちもこっちも行ってみたい気持ちを抑えて、Entôがどのような建物なのか、建物についての説明やEntôができるまでのお話を伺いました。

2024年7月1日で、Entôとしてオープンをしてから3年だそうです

お話の後は見学へ。案内をしていただきました。

Entô Dining
素敵な景色を見ながら、島の食材を使った料理をいただける場所。
食事に合わせた飲み物もスタッフの方が考えておられるそうです。
少し贅沢な所ですが、「いつか来たいなあ。」と呟いている子どももいました。

大きな鉄板で隠岐牛などの料理を振る舞うそうです
席にも座らせていただきました!

Entô Shop
隠岐のグッズがたくさん置いてあるショップ。
いろいろ「あれが欲しい。」「これが欲しい。」と話していました。

Rooms
なんと今回は特別に、客室を見せていただきました!

大きな窓からの景色には、思わず言葉を失うほど。
大きな一枚の絵のように見える窓からの景色。
いつも見ている海の景色とはまた違って見えます。

「引き出しの中は何が入っているの?」と細かなところまで見せてもらいました。

テラスで外を眺める
勉強しに来たことも思わず忘れてしまいそうな空間です

「泊まってみたい。」と話す子どもたち。
宿泊料金を聞いて、「うわ~!!」と叫んでいました(笑)

Geo Lounge
Entôにはこんな場所も。地球と隠岐の成り立ちや島前3島の魅力などを学べる展示室があります。

展示室には、隠岐のものをモチーフにしたオブジェが。

真っ白で、色がついていないのにも意味があるんだって

自分たちがいる島前がどんな場所なのか、感じることのできる空間でした。

これも本物だそうです!

Entô Onsen
清掃中の温泉にも入らせていただきました。島でも数少ない温泉。
こんな眺めの良いお風呂、最高ですね…!

見学が終わり、最後に質問のお時間をいただきました。

手を挙げて質問をする子どもたち

「年間で何人くらいの人が泊まりますか。」
「なんで海士町に建てたのですか。」
「どうしてEntôで働こうと思ったのですか。」
「人手が足りないことはありましたか。」
子どもたちの疑問に、親切に答えてくださいました。

今回案内をしてくださった支配人さんですが、実は海士町に住み始めたのは去年だそうです。
どうして海士町に来たのか、どうしてEntôで働いているのか等を尋ねることで、当たり前だと思っていた海士町の魅力について聞くことができました。

最後に、子どもたちが見学について日記を書いたので紹介いたします!

 今日、わたしは、まちたんけんでEntôでいろんなことを教えてもらいました。わかりやすくせつめいしてくれたので、わかりやすかったです。
 「ぜひEntôに来てください。」と言っていたので、こんどお母さんかお父さんにきいて、とまりたいです。

2年生日記帳より

ご協力くださったEntôの皆様、貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。

この記事が参加している募集